☆生命を支えるエネルギー「気」
1)元気、エネルギーが不足している状態を「気虚」(ききょ)
〇心気虚。。。動悸、息切れ、
〇肺気虚。。。顔色が淡泊、風邪をひきやすい、息切れ
〇脾気虚。。。倦怠感、食欲不振、下痢、貧血
〇肝気虚。。。脱力感、耳鳴り
〇腎気虚。。。腰がだるい、耳鳴り、むくみ、頻尿
≪お勧めの食材≫
●もち米
●納豆などの豆類
●牛肉
●鶏肉
●玉子
●うなぎ
●えび
●かぼちゃ
●ねぎ
●ニンニク
●玉ねぎ
≪控えた方が良い食材≫
●冷たいもの
●生もの
●チョコレート
●刺激物
2)ストレスがからだに溜まって、
気がスムーズに流れない状態を「気滞」(きたい)
〇イライラしやすい
〇怒りっぽい
〇みぞおちや胸、わき腹がはったり、つかえたりする
人間の身体は、
適度に動くことで、機能が正常に保たれる仕組みになっているので、
運動不足も気の巡りを悪くする。
≪お勧めの食材≫
●発芽玄米
●ニガウリ
●レバー
●イカ
●あさり、しじみなどの貝類
●柑橘系や香り野菜(セロリ、ゆず、ミントなど)
●ジャスミン茶など
≪控えた方が良い食材≫
●味の濃いもの
●イライラ、頭痛があるときは、辛味のもの
●ガス、げっぷが多い時は、イモ類、豆類など。
「気」は、本来、下に降りるものですが、
逆になると、げっぷや咳などが起こり、
これを「気逆」と呼びます。
生命エネルギーの源である「気」の量が不足したり、滞ったりすると
「血」「水」の異常へとつながりやすいので、
「気」の消耗を防ぎ、
日常生活では、
笑って、楽しく過ごして、ストレス解消し、
「気」の動きを停滞させないようにしましょう!